令和4年1月30日(日)の一級審査のご案内です。
小学6年生以上で受審希望者は、各団体を通して申し込みください。
狛江市内締切は1/5(水)です。受審料は審査当日の支払いになります。
2021年12月19日
令和4年1月30日(日)の一級審査のご案内です。
小学6年生以上で受審希望者は、各団体を通して申し込みください。
狛江市内締切は1/5(水)です。受審料は審査当日の支払いになります。
[▲ページトップ]
2021年9月16日
[▲ページトップ]
2021年9月15日
2021年11月の六・七・八段審査の案内が参りました。
受審希望者は、各団体を通して 9/30(木)まで 春日までお申し込みください。
(六・七段は、愛知と東京のどちらかしか受審できません)
1. 審査日
「愛知」七段審査会11月13日(土)
「愛知」六段審査会11月14日(日)
「東京」六段審査会11月20日(土)
「東京」七段審査会11月23日(火・祝)・24(水)
「東京」八段審査会11月25日(木)・26日(金)
2. 受審料
下記金額を申込時に添えてください。
六段審査料 15,700円
七段審査料 16,800円
八段審査料 17,900円
3. その他
詳細は、以下資料をご参照ください。
審査当日、確認表がないと入館できません。
11. 受審者各位・確認票(コロナウイルス感染症対策)要項同封
[▲ページトップ]
2021年9月11日
1 開 催 日 令和3年11月23日(火・祝)
2 場 所 エスフォルタアリーナ八王子メインアリーナ
八王子市狭間町1453―1 京王線狭間駅前 徒歩0分
受審希望者は、審査料 初段:3,200円、二段:4,200円、三段:5,800円 を添えて
各団体を通じて春日までお申し込みください。
(狛江市締切 9/27(月))
学科で用紙に書ききれない場合は裏面に記入すること(表面の一番下に、裏面に続くと記載もすること)。
西東京剣連発第113号R3.08.30 剣道三段以下審査会⑤「振込通知書」
西東京剣連発第113号R3.08.30 剣道三段以下審査会④「審査申請書等」
西東京剣連発第113号R3.08.30 剣道三段以下審査会③「学科試験答案用紙」
西東京剣連発第113号R3.08.30 剣道三段以下審査会⑦「受審者・関係者確認票」
西東京剣連発第113号R3.08.30 剣道三段以下審査会②「実施通知、要項、学科、ガイドライン」
[▲ページトップ]
2021年3月8日
延期となっていた2月受審者の方も含めての審査とのことです。
新たに4月に受審される方は、各団体を通して申込みをお願いします。
1.審査実施日 令和3年4月24日(土)午前9時開門(10時開始)
2.審査場所 東京武道館(足立区綾瀬3-20-1)
3.四段受審料 一名につき 9,400円
4.五段受審料 一名につき 11,000円
なお、「2月申請」済分の方で、用事等により受審できない場合は、
取り消しする旨を申し出てください。お預かりしている審査料は全額返還されるとのことです。
[▲ページトップ]