- 主催
- 狛江市・狛江市教育委員会
- 主管
- NPO法人 狛江市体育協会狛江市民スポレク実行委員会・狛江市陸上競技協会
- 後援
- 読売新聞東京本社
- 協力
- 山梨県 小菅村(狛江市住民交流友好都市)・JAマインズ狛江支店
- 日時
- 令和4年1月9日(日)9時10分スタート(雨天決行、積雪時中止)
- 趣旨
- 市民の活性化と健康増進を図り あわせて市の発展と スポーツの振興に寄与する
- コース
- 五本松付近の多摩川堤防を発着点とし多摩川堤防を主走路とする
1km・2km・3km・5km・10km - ※注意:10kmコース変更のお知らせ
調布市の出初式と本レースの日程が被っている事が判明し、安全配慮の為、10kmのコースを5kmの周回コース2周へと変更とさせて頂きます。 
- 参加資格
- 狛江市在住 在勤 在学者
- 種目
-
距離 番号 部門 スタート
時間3km 【7】 中学生男子の部 9:10 【8】 中学生女子の部 5km 【9】 一般男子の部 (高校生以上) 9:40 【10】 一般女子の部 (高校生以上) 【11】 一般男女の部 (60歳以上) 1km 【1】 小学生男子の部 (1・2年) 10:20 【2】 小学生女子の部 (1・2年) 2km 【3】 小学生女子の部 (3・4年) 10:30 【4】 小学生女子の部 (5・6年) 【5】 小学生男子の部 (3・4年) 10:50 【6】 小学生男子の部 (5・6年) 11:10 10km 【12】 一般男子Aの部 (40歳未満) 11:05 【13】 一般男子Bの部 (40歳以上) 【14】 一般女子の部 (高校生以上) - 表彰
-
- 各種目1位~3位 賞状、読売新聞社寄贈メダル進呈。
- 参加者全員に、記録証をお渡しします。
- 参加者全員に、受付時に参加賞をお渡しします。
- ゴール後、素敵な賞品が当たる抽選会があります。
- 申込方法
- 【個人】
●狛江市陸上競技協会のサイトに記載のリンクより、外部サイト(モシコム)から申込
→第32回狛江市民スポレクフェスティバル大会/第52回狛江多摩川ロードレース大会 | e-moshicom(イー・モシコム)
●市民総合体育館での直接申し込み(令和3年11月28日(日)pm3:00~pm6:00のみ実施) - 【団体】
●狛江市陸上競技協会のサイト(本ページ)より記入フォーマット(Excel)をダウンロードし、
komae.loadrace@gmail.com 宛にメール申込
→R4ロードレース団体申込みフォーマット(.xlsx) - 申込期間
-
令和3年11月8日(月) ~11月27日(土)※ネット申し込み
令和3年11月28日(日) ※体育館受付(pm3:00 ~ pm6:00)※個人のみ- 大会当日の受付は致しませんのでご注意ください
- 参加制限:各スタート時間につき、100名を超える場合打ち切ります
- 参加料
- 小・中学生:500円、一般:2,000円
※参加料は理由の如何を問わず返金致しません。 - 支払方法
- 【外部サイト(モシコム)からの申込みの場合】
モシコムにてクレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い。 - 【そのほかの場合】銀行振込先:みずほ銀行狛江支店 普通口座 1271533 狛江市陸上競技協会参加費は「種目番号(小学男子1・2年の場合は 1 )、氏名(フルネーム)、団体の場合は代表者氏名」を明記の上お振込みください(振込手数料は申込者負担)
※振込は申込期間内に行って下さい。期間内に振込が確認ができない場合は、出場できません。 - 当日受付
- 大会当日:西河原公園内テントにてナンバーカードと測定チップをお渡しします。
受付時間:各部とも 8:00からスタート時間30分前まで ※時間厳守 - 大会次第
- 開会の挨拶(狛江市長) 9:00~9:10(予定)
表彰式 9:50頃から準備ができ次第順次行ないます - 問い合わせ先
- komae.loadrace@gmail.com
- その他
- ※負傷者については、応急処置のみ主催者で行いますが、以後については、各自の責任においてお願いします。
※お車でのご来場はできません。
陸上競技協会
2021年11月5日
第32回狛江市民スポレク
第52回狛江多摩川ロードレース大会 開催のお知らせ
[▲ページトップ]
2020年11月16日
2021年 狛江多摩川ロードレース中止のお知らせ
向寒の折、皆さまのご健康を心よりお祈り申し上げます。
さて、新春に例年行われておりました狛江多摩川ロードレースにつきまして、各所との協議の結果、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点より「中止」が決定されました事をお知らせ致します。
大会を楽しみにされていたランナーの皆様におかれましては、大変残念なお知らせとなりますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
大会を主管する当協会と致しましては、来年度また本大会が開催できるよう準備に満身して参りますので、またのご参加を心よりお待ちしております。
[▲ページトップ]
2020年1月28日
第64回調布市民駅伝競走大会
1月26日調布市民駅伝競走大会へ、招待チームとして参加致しました。オープン参加ではありましたが、Aチームは全体2位でゴール。また、B/Cチームと総勢3チームでの参加をし、チームとしてのクオリティのみならず、層も厚くなってきております。
レース後、笑顔の選手役員です。

●選手たちの写真

[▲ページトップ]
2020年1月17日
第50回狛江多摩川ロードレース結果
第50回狛江多摩川ロードレースへのご参加ありがとうございました。
各部別の1位~3位までは以下の通りです。
それぞれの結果は下記よりダウンロードしてください。
※結果は全てPDFファイルでの公開となります。
第50回狛江多摩川ロードレース結果小学生男子1・2年部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果小学生女子1・2年部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果小学生男子3・4年部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果小学生女子3・4年部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果小学生男子5・6年部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果小学生女子5・6年部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果中学生男子部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果中学生女子部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果一般男子部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果一般女子部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果一般男女(60歳以上)部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果一般男子A(10km)部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果一般男子B(10km)部門
第50回狛江多摩川ロードレース結果一般女子(10km)部門
1km
| 小学生男子1・2年 | 小学生女子1・2年 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 氏名 | 記録 | 順位 | 氏名 | 記録 |
| 1 | 吉田皓大 | 03:19.40 | 1 | 福岡日和 | 03:35.48 |
| 2 | 加瀬篤幸 | 03:24.80 | 2 | 望月杏珠 | 03:41.30 |
| 3 | 松井優 | 03:25.21 | 3 | 久保田好香 | 03:41.62 |
2km
| 小学生男子3・4年 | 小学生女子3・4年 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 氏名 | 記録 | 順位 | 氏名 | 記録 |
| 1 | 宇野樹 | 07:51.54 | 1 | 岩猿天花 | 08:57.32 |
| 2 | 三沢駿輔 | 08:12.54 | 2 | 松本凛歩子 | 09:05.27 |
| 3 | 梅川友 | 08:14.20 | 3 | 富岡侑沙 | 09:05.53 |
| 小学生男子5・6年 | 小学生女子5・6年 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 氏名 | 記録 | 順位 | 氏名 | 記録 |
| 1 | 加瀬幸徳 | 07:36.86 | 1 | 高萩麻衣 | 08:11.30 |
| 2 | 酒井優誠 | 07:41.25 | 2 | 長谷川レイ | 08:19.80 |
| 3 | 牧将充 | 07:46.24 | 3 | 嶋崎紗恵子 | 08:20.29 |
3km
| 中学生男子 | 中学生女子 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 氏名 | 記録 | 順位 | 氏名 | 記録 |
| 1 | 長尾巧実 | 11:17.69 | 1 | 物部杏月 | 12:04.25 |
| 2 | 井川陽登 | 11:20.310 | 2 | 黒坂美月 | 12:37.46 |
| 3 | 古谷純平 | 11:23.42 | 3 | – | – |
5km
| 一般男子 | 一般女子 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 氏名 | 記録 | 順位 | 氏名 | 記録 |
| 1 | 渡部将悟 | 15:42.83 | 1 | 児玉麻紀 | 21:25.70 |
| 2 | ガリドディアス大樹 | 17:33.63 | 2 | 鈴木有美 | 22:47.430 |
| 3 | 佐藤智明 | 18:15.66 | 3 | 小池香代子 | 24:38.45 |
| 一般男女60歳以上 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 氏名 | 記録 | ||||
| 1 | 小幡知行 | 21:44.37 | ||||
| 2 | 本田登志哉 | 23:40.59 | ||||
| 3 | 有馬祐三 | 27:25.62 | ||||
10km
| 一般40歳未満男子 | 一般40歳以上男子 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 氏名 | 記録 | 順位 | 氏名 | 記録 |
| 1 | 酒井敦志 | 33:01.16 | 1 | 安達太一 | 36:04.41 |
| 2 | 渡部将悟 | 33:06.31 | 2 | 高橋輝 | 36:04.81 |
| 3 | 小川大輔 | 33:37.73 | 3 | 野崎稔雄 | 39:41.85 |
| 一般女子 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 氏名 | 記録 | ||||
| 1 | 好士理恵子 | 38:25.40 | ||||
| 2 | 木住野円華 | 42:23.47 | ||||
| 3 | 藤井幹子 | 42:44.84 | ||||
[▲ページトップ]
2019年11月14日
第30回狛江市民スポレク
第50回狛江多摩川ロードレース大会 開催のお知らせ
第50回狛江多摩川ロードレース大会小学生男子及び女子1・2年の部における計測誤りについて
令和2年1月12日(日曜日)に実施いたしました第50回狛江多摩川ロードレース大会小学生男子及び女子1・2年の部、1キロメートルの距離が153メートル不足し、847メートルとなっていました。スタート地点を変更したことにより、計測ミスが生じたことが原因です。大変申し訳ございません。
参加いただいた選手、保護者及び関係者の皆さまに多大なるご迷惑・ご心配をおかけしたことをお詫びいたしますとともに、今後、このようなことが起こらないよう万全を期してまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
・詳細につきましては、狛江市陸上競技協会・松葉までお問合せください。電話番号は大会プログラムをご確認ください。
狛江市教育委員会
狛江市民スポレク実行委員会
狛江市陸上競技協会
お知らせ
記録証は狛江市総合体育館2階、体育協会事務局にて1月20日まで保管をしてあります。当日、記録証を受け取れなかった方は平日8:30~17:30(土日を除く)にお越し下さい。
- 主催
- 狛江市教育委員会
- 主管
- 狛江市民スポレク実行委員会・狛江市陸上競技協会
- 後援
- 読売新聞東京本社・NPO法人 狛江市体育協会
- 協力
- 山梨県 小菅村(狛江市住民交流友好都市)・JAマインズ狛江支店
- 日時
- 令和2年1月12日(日)9時40分スタート(雨天決行、積雪時中止)
- 趣旨
- 市民の活性化と健康増進を図り あわせて市の発展と スポーツの振興に寄与する
- コース
- 狛江高校南側の多摩川堤防を発着点とし多摩川堤防を主走路とする
1km・2km・3km・5km・10km(5kmのコースを2回走る) - 参加資格
- 狛江市在住 在勤 在学者
- 種目
-
距離 番号 部門 スタート
時間3km 【7】 中学生男子の部 9:40 【8】 中学生女子の部 9:40 5km 【9】 一般男子の部 (高校生以上) 10:10 【10】 一般女子の部 (高校生以上) 10:10 【11】 一般男女の部 (60歳以上) 10:10 1km 【1】 小学生男子の部 (1・2年) 10:50 【2】 小学生女子の部 (1・2年) 10:50 2km 【3】 小学生女子の部 (3・4年) 11:00 【4】 小学生女子の部 (5・6年) 11:00 【5】 小学生男子の部 (3・4年) 11:20 【6】 小学生男子の部 (5・6年) 11:40 10km 【12】 一般男子Aの部 (40歳未満) 11:35 【13】 一般男子Bの部 (40歳以上) 11:35 【14】 一般女子の部 (高校生以上) 11:35 - 表彰
-
- 各種目1位~3位 賞状、読売新聞社寄贈メダル
- 参加者全員に、記録証をお渡しします
- 参加者全員に、受付時に参加賞をお渡しします
- 表彰式のあと素敵な賞品が当たる抽選会があります
- 申込方法
-
※体育館受付:個人の申込みのみ、12月1日(日) pm4:00 ~ pm7:00 に狛江市総合体育館にて受付を行います。
(受付時に参加料をいただきますので、ご持参の上お越しください。)
- 申込期間
-
令和元年11月15日(金) ~11月30日(土)23:59 ※ネット(WEB)申し込み
令和元年12月1日(日) ※体育館受付(pm4:00 ~ pm7:00)- 大会当日の受付は致しませんのでご注意ください
- 参加制限:各スタート時間につき、100名を超える場合打ち切ります
- 参加料
- 小・中学生:500円、その他:2,000円
※参加料は理由の如何を問わず返金致しません。 - 支払方法
- 銀行振込先:みずほ銀行狛江支店 普通口座 1271533 狛江市陸上競技協会参加費は「種目番号(小学男子1・2年の場合は 1 )、氏名(フルネーム)、団体の場合は代表者氏名」を明記の上お振込みください(振込手数料は申込者負担)
※振込は申込期間内に行って下さい。期間内に振込が確認ができない場合は、出場できません。 - 当日受付
- 大会当日:和泉多摩川地区センター前テントにてナンバーカード(測定チップ付)をお渡しします。
受付時間:各部とも 8:30からスタート時間30分前まで ※時間厳守 - 大会次第
- 開会式 8:45~9:00(予定)
表彰式 10:20頃から準備ができ次第順次行ないます - 問い合わせ先
- 実行委員会委員長 松葉 090-8331-6501
(電話に出られない事があります。緊急時以外はお問い合わせフォームからお問合せ下さい。 - お問い合わせフォーム
-
- その他
- ※本大会は多摩川の堤防上(土手)を主走路にした折り返しレースです。
したがって一般の歩行者・散策をする人・自転車で通行する人など様々な人達が利用をする場所です。
大会の走者専用ではございません。スタート・フィニッシュ地点の限られた場所以外は、人・自転車の流れを規制することはございません。そのことを念頭に接触事故など無いように十分注意してください。
※負傷者については、応急処置のみ主催者で行いますが、以後については、各自の責任においてお願いします。
※お車でのご来場はできません。
[▲ページトップ]



