西東京剣道連盟

2023年3月13日

合同稽古会(令和5年4月)の開催について

参加希望者は4/13(木)まで、各団体を通して連絡ください。


標記について、清瀬市剣道連盟主管により下記のとおり開催いたしますのでご案内申し上げます。

1 日  時  令和5年4月30日(日)午後1時20分開始
2 場  所  清瀬市下宿地域市民センター体育館
         清瀬市下宿2-524-1 電話042-493-4033
3 参加対象  西東京剣道連盟登録会員
4 参加申込  「事前申込制」で実施します。

申込方法:八段を含む参加者全員を加盟団体ごとに別紙「合同稽古会参
加申込書」に取りまとめ西東京剣道連盟事務局宛にメール等
で送信してください。申込書が当日の受付簿になります。
5 実施方法  申込締め切り後、申込人数に応じて「一部制」で実施するか、前半・後
半の「二部制」で実施するかを主管団体と調整して決定し加盟団体事務
局宛にメール送信するとともに西東京剣連ホームページに掲載します。
6 日  程
(1) 「一部制」で実施する場合
12:30 受付開始
   13:20 整列、主管団体会長挨拶、西東京剣道連盟会長挨拶
   13:30 回り稽古:七段以下の参加者全員,左右の間隔を2m程度で4列または6列
横隊で向き合い、2分刻みで10回実施
   14:00 整列、西東京剣道連盟理事長事務連絡、次回主管団体会長挨拶
            ~ 休 憩 ~
   14:15 回り稽古:八段及び西東京剣連役員は定位置(当日の参加状況で配置を決定)、
他の参加者は4列または6列横隊で向き合い、3分刻みで10回
実施
   15:00 閉会宣言 解散
 (2) 「二部制」で実施する場合
   12:30 受付開始(後半参加者受付終了まで対応)
    <前半>
13:20 整列、主管団体会長挨拶、西東京剣道連盟会長挨拶
   13:30 回り稽古:八段及び西東京剣連役員は定位置(当日の参加状況で配置を決定)、
他の参加者は4列または6列横隊で向き合い、2分30秒刻みで
10回実施
   14:10 整列、西東京剣道連盟理事長事務連絡、次回主管団体会長挨拶
        ※後半参加者も間隔をあけて前半参加者の後方に整列
        ※前半参加者は挨拶終了後、速やかに退館
        ※休憩時間は設けません。適宜、水分補給等を行う。
       <後半>
   14:25 回り稽古:八段及び西東京剣連役員は定位置(当日の参加状況で配置を決定)、
他の参加者は4列または6列横隊で向き合い、2分30秒刻みで
10回実施
   15:10 整列、主管団体会長挨拶、西東京剣道連盟会長挨拶
   15:15 閉会宣言 解散
6 その他
 (1) 参加者・関係者確認票「稽古会用」の提出
   西東京剣連ホームページの「書庫」の「コロナ対策確認票」に参加者・関係者確認
票「稽古会用」がありますので稽古会当日、受付へ提出してください。
(2) 申込後に参加できなくなった場合は、必ず加盟団体事務局を通して西東京剣道連盟
事務局宛にメール等でご連絡をお願い致します。
 (3) 当日、発熱等体調不良の場合は参加を取り止め、前記と同様又は他の参加者を通し
て連絡するようお願いします。
 (4) 本開催通知は西東京剣連ホームページに掲載します。
 (5) 一般参加者用水分補給等の主管団体対応は理事会決定で廃止となっています。
   水分補給等は各自用意してください。

西東京剣連発第323号R5.03.06  合同稽古会(令和5年4月)会場案内図

2023年3月2日

剣道三段以下審査会の実施について

狛江市申込期限は4月10日(月)です。各団体を通してお申し込みください。

※ 4/8追記: 学科の設問・注意事項のPDFを追加しました。


1 期  日   令和5年6月4日(日)

2 場  所   エスフォルタアリーナ八王子 メインアリーナ
         八王子市狭間町1453-1 京王線狭間駅前 徒歩0分
※前回審査会と同様、関係者・受審者以外、施設内への入館は一切
できません。

3 受審資格
 (1) 西東京剣道連盟登録会員であること。
(2) 初段受審者の年齢は満13歳(基準日は令和5年6月4日)以上であること。
(3) 初段受審者は、一級合格後、三ヵ月を経過していること。
(4) 二段受審者は、初段合格後、満一年以上経過していること。
(5) 三段受審者は、二段合格後、満二年以上経過していること。

4 審査科目
(1) 実   技
※実技審査においては、「面マスク」の着用および「口部分を覆うシールド(目まで覆う一体型も可)」を装着し実施する。
(2) 日本剣道形(実技審査合格者のみ)
※日本剣道形審査においては面マスクまたは通常のマスクを着用し実施する。
初段:太刀一本目から三本目まで
二段:太刀一本目から五本目まで
三段:太刀一本目から七本目まで
(3) 学   科 試験問題は別添のとおり。
※西東京剣道連盟指定のA4版答案用紙を使用し、答案を事前に作成して審査
会当日、各会場係員の指示に従い提出する。

5 時間(予定)
(1) 初  段  入館開始: 8時30分
集  合: 9時30分
審査開始:10時00分
(2) 二・三段  入館開始:12時30分(初段退館完了後)
集  合:13時00分
審査開始:13時30分
    ※二・三段受審者は、午前の初段審査がすべて終了し、初段受審者が施設から全員退館完了後、受入れ準備が整うまでは入館できません。
※上記の時間は現時点の予定時間です。受審人数確定後変更がある場合は別途連絡します。

6 狛江市申込期限申し込み
 (1) 期 日  令和5年4月10日(月)各団体を通してお申し込みください。

7 審 査 料  初段:3,300円 、二段:4,300円 、三段:5,900円
※再受審の審査料は各段位とも上記審査料と同額です。
          ※各段位の審査料には保険料(100円)が含まれています。
          
8 審査終了後の各種登録手続
(1) 合格登録料納入書及び東京都剣道連盟登録会員料納入書の作成・提出
   審査会当日、合格者確定後に作成し審査会本部の「合格登録受付」へ提出してください。
 (2) 合格登録料  初段:5,300円、二段:6,900円、三段:10,000円
ただし、70歳以上の高齢者の合格登録料は次のとおり。
初段:3,700円、二段:5,300円、三段:8,000円
※各団体で取りまとめ、審査会終了後一週間以内に指定口座へ
一括して振り込んでください。

(3) 初段合格者の東京都剣道連盟登録会員料
東剣連録会員料500円+諸経費100円=合計600円
   ※初段合格者は東京都剣道連盟の新規会員登録手続きを必ず行ってください。
※各団体で取りまとめ、審査会終了後一週間以内に指定口座へ一括して振り込
んでください。

9 個人情報保護法への対応
  申込申請書に記載される個人情報(所属剣連、段・級位、漢字氏名、カナ氏名、年
齢、生年月日、住所、職業、学年等)は、西東京剣道連盟が実施する本審査会運営のために利用します。
なお、所属剣連、氏名、年齢等の最小限の個人情報は必要の都度、目的に合わせ公表媒体(掲示用紙、ホームページ等)に公表することがあります。
更に、剣道の普及発展のためマスコミ関係者に必要な個人情報を提供することがあります。(以上を申込者に周知願います。)

10 その他
 (1) 剣道形または学科で不合格になった場合は、次回審査会に再受審申込ができます。
(2) 再受審の該当者がいる加盟団体の引率担当者は、審査委員長が発行する「再受審証明書(有効期間1年)」を審査会本部で受領し該当者に説明し渡してください。
 (3) 毎回、名前が書いてない剣道具・竹刀・木刀・水筒等の忘れ物があります。各自責任をもって自分の持ち物や貴重品等を管理してください。
 (4) 受審者は各自、靴を入れる袋及び雨天の場合は傘を入れる袋を用意してください。

「審査申請書」及び「受審者データ」作成要領

 この様式は、エクセルシートで作成してあります。「審査申請書」は「初段男子」、「初段女子」、「二段男子」、「二段女子」、「三段男子」、「三段女子」、「再受審(学科・形)」の7種類あります。また、最後のシートに「受審者データ」があります。
 以下、「審査申請書」と「受審者データ」の作成要領について記載しますので確認していただき作成してください。不明な点は西東京事務局へお問い合わせください。

1「審査申請書」について
 (1) 各シートとも、生年月日の若い順に作成する。
 (2) 「審査申請書」は東京都剣道連盟が作成した様式です。登録済及び新規登録欄は、
過去の段位取得履歴および全日本剣道連盟への登録履歴の有無を〇印で表記する
受審者はすべて登録済欄に〇印(記載済)となる。
 (3) 受験番号欄は空欄、全剣連番号欄の初段は空欄、二段・三段は必ず入力する。
(4) 氏名・フリガナ欄は必ず本人確認し正確に入力する。男子・女子で入力シートが
分かれているので性別確認を確実に行う。
 (5) 生年月日、一級・段取得年月日は西暦で半角入力(例:2020/4/1)する。
(6) 満年齢欄等も半角数値で入力する。
 (7) 一級取得時登録団体欄は所属団体名(例:小平)、段取得時登録団体欄は取得時
の登録団体(例:西東京)を入力する。
 (8) 住所欄、職業欄は会員登録情報を入力する。
 (9) 所属会員で高体連又は学生クラブから東剣連登録している者が受審する場合は、登録済欄に「高体連」又は「学生クラブ」と入力する。
(10)「審査申請書」は指定様式のとおり10名で作成する。
 (11)会員登録漏れが無いか必ず確認する。
 (12)学科・形の再受審の場合は再受審の「審査申請書」に記入し、再受審証明書を必
ず添付する。
 (13)受験番号決定後、本様式の所定欄に受験番号を記載し加盟団体へ送付するので加盟団体は氏名等を最終確認する。

2「受審者データ」について
  受審者データは受審番号を付番し審査台帳を作成するために必要な基本データです。
各団体が入力した受審者データを受審段位男女別に全てまとめて年齢順に並び替え、原則5人に組み分けし、同一団体で並ばないようにする等の調整を行った後、受審番号を付番すると同時にデータを審査台帳様式へ転送し審査台帳を作成するためのデータです。
 (1) 団体名欄は所属団体名を入力する。
 (2) 受審段位欄(初段は1、二段は2、三段は3)、満年齢欄は半角数値で入力する。
(3) 生年月日欄も見本のとおり半角数値・西暦で入力する。
 (4) 氏名欄、フリガナ欄、性別欄は全角で入力する。(前回より職業欄廃止)
 (5) 再受審の場合は、再受審欄に〇を入力する。
(6) 全剣連番号を入力する。(二段・三段受審者)

西東京剣連発第317号R5.02.27 ㈮剣道三段以下審査会「受審者・関係者確認票」

西東京剣連発第317号R5.02.27 ㈪剣道三段以下審査会「学科試験答案用紙」

西東京剣連発第317号R5.02.27 ㈰剣道三段以下審査会「通知、要項、作成要領、学科、ガイドライン」

学科

2023年3月1日

第78回国民体育大会剣道競技東京都予選会(成年男子副将・大将・女子の部)の 申し込みについて

出場希望者は、狛江締切は、3/9(木)になります。
各団体を通してお申し込みください。(参加料  1,600円)

1 日 時 令和5年4月15日(土)午前9時開門 午前10時開始

2 場 所 東京武道館 (足立区綾瀬3-20-1)

4 選抜内容 各部門申込年齢 (次の間に出生した者とする。)
 成年男子
(イ)副将 昭和43.4.2~同53.4.1
(ロ)大将 昭和43.4.1以前

成年女子
(イ)先鋒 平成 5.4.2~平成17.4.1
(ロ)中堅 昭和58.4.2~平成 5.4.1
(ハ)大将 昭和58.4.1以前

5 申込方法  選考会要項の申込方法の記載事項に留意し、別紙申込書により、一括して申し込んでください。

6 参加料  1,600円

8 そ の 他 第78回国民体育大会剣道競技東京都予選会に参加する選手は、必ず所属団体名(西東京)と姓を明記してある名札をつけること。

2023年1月31日

2023年 東京剣道祭

東京剣道祭への参加希望者は、2/10(金)までに、参加費を添えて各団体を通してお申し込みください。

参加費  一名につき3,800円
(参加料3,300円・傷害保険料200円・西東京剣連手数料300円)

第 63 回 東 京 剣 道 祭 要 項

1.主    催  一般財団法人 東京都剣道連盟

2.後    援  公益財団法人 全日本剣道連盟

3.日    時  令和5年4月2日(日)午前9時開門 午前9時45分開始予定

4.会    場  東京武道館(足立区綾瀬3-20-1)
          東京メトロ千代田線綾瀬駅東口下車徒歩5分

5.種    目  個人試合(五段、六段、七段、高齢者(七段以下で75歳以上)、
               八段、範士)

6.参加資格  ⑴東京都剣道連盟の登録会員で、剣道五段(女子のみ)および六
段以上の段位を受有するものであること。

          ⑵各県剣連の登録会員で、剣道七段以上の段位を受有するもの
であること。

          ⑶年齢、職業に制限を設けない。

7.試合及び審判規則  全日本剣道連盟試合・審判規則と同細則、および主催大会実施にあたっての感染拡大防止ガイドライン(新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合・審判方法)に記載の試合方法に準拠し行う。

6.表彰者の推薦について

5.剣道祭申込書一覧表

4.選手・関係者確認票

3.個人申込書

2.東京剣道祭要項

1.東京剣道祭かがみ

2023年1月31日

2023年春 六・七・八段審査の案内

春の審査、受審希望の方は、2/24(金)までに各団体を通してお申し込みください。

審査料  
  六 段(京都・愛知)1名15,700円(西東京剣道連盟手数料含む)
  七 段(京都・愛知)1名16,800円(西東京剣道連盟手数料含む)
  八 段(京都)   1名17,900円(西東京剣道連盟手数料含む)

日程
・ 4/29(土・祝) 六段(京都)
・ 4/30(日) 七段(京都)
・ 5/1(月)・2(火) 八段(京都)
・ 5/13(土) 七段(愛知)
・ 5/14(日) 六段(愛知)

以下は、西東京剣道連盟からの書類です。

16.「確認票」注意喚起事務連絡

15.受審者各位・確認票(コロナウイルス感染症対策)要項同封

14.ビデオ撮影等の禁止について 20190222(要項同封)

13.会場案内図(枇杷島スポーツセンター)

12.京都市体育館・武道センター地図

11.剣道七段・六段審査会要項(愛知)

10.愛知審査会かがみ

3.剣道八段審査会要項

2.剣道七段審査会要項

1.剣道六段審査会要項

振込通知書(六段以上)