狛江市

2022年9月4日

第18回市民剣道競技大会 大会要項

1.日程
  2022年10月9日(日) 9時~17時
  申込期間:2022年9月1日(木)~9月15日(木)

1-1. 申込方法
  狛江市剣道連盟に所属の方は、各団体を通して申込ください。
  それ以外の方は、氏名、住所、電話番号、年齢、段位を記載の上、
  件名に 「第18回狛江市民剣道競技大会 参加申込み」と記載し、
kendo.komaeあっとgmail.com
  宛にメールでお申し込みください。(あっとを@に変えてください)

2.部門
 ①小学生1・2年②3・4年③5・6年④中学生⑤一般女子⑥一般男子三段以下
 ⑦一般四段以上の部
試合順:小学生の部、中学生の部、一般男子三段以下の部、 一般女子の部、一般男子四段以上の部、そして各部の決勝戦の順で行う。

3.参加費
高校生まで300円 、一般500円

4.試合規則
全日本剣道連盟剣道試合・審判規則、剣道試合・審判細則および本大会の申し合わせ事項によって行う。

5.試合方法
試合はトーナメント戦とし、5人以下の場合はリーグ戦とする。

6.試合時間
(1) 小学生の部は2分3本勝負、延長は2分1本勝負とし、勝敗が決しない場合は判定による。
(2) 中学生以上の部は3分3本勝負、延長は1本勝負とし、時間を区切らず勝敗が決するまで行う。
(3) 決勝戦の延長は1本勝負とし、時間を区切らず勝敗が決するまで行う。

2022年7月21日

第二回狛江市剣道錬成大会の開催について

以下の日程にて、第二回狛江市剣道錬成大会を開催します。

・参加対象者:市内在住もしくは狛江市剣道連盟に加入している方。剣道六段未満の方。
・紅白戦のかたちで行います。
・参加申し込み方法:8/20(日)まで、狛江市剣道連盟に所属の方は、各団体を通して申し込みください。その他の方は、
kendo.komaeあっとgmail.com (あっとを@にかえてください)までお申し込みメールをお送りください。
  → 件名:第二回狛江市剣道錬成大会参加申込
  → 本文:氏名、住所、性別、年齢、段位 を記載してください。

【要項】
開催日:2022年9月18日(日)
会場:狛江市総合体育館
お車でのお越しはご遠慮ください(審判のみ駐車場あり)

役員・係員・審判の先生方 : 8:30集合
会場設営 : 8:30開始
審判会議 :8:45開始
選手集合 9:00

【試合内容】
・子ども・大人含めての紅白戦を行います。
・表彰:個人賞(小中学生:最優秀、優秀賞) 大人(6段以下、最優秀、優秀賞)

【試合終了後】
当初午後に予定されていた西東京剣道連盟の9月度合同稽古会は中止となりました。
代わりに閉会式終了後、狛江市内のみで合同稽古を行います(子ども・大人とも)
終了は13:00頃を予定しています。

2022年4月9日

狛江市剣道連盟 令和4年度事業計画・令和3年度事業報告書

令和4年事業計画書・令和3年報告書_20220409現在

2021年2月4日

3/21(日)に予定していた少年少女大会は中止となりました。

3/21(日)に予定していた少年少女大会は、3月7日まで緊急事態宣言が延長されたため、
学校施設が使えないことで練習ができない団体があるため、
中止となりました。

2020年3月28日

4/26の西東京合同稽古会(狛江開催)は中止となります。

掲題の件、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、中止となりました。