2012年

2012年4月11日

市町村総合体育大会(剣道競技)について

日時:平成24年7月22日 9時受付

会場:武蔵村山市総合体育館

種目:男子団体戦 大将から先鋒まで5人制 資格=全員6段以下

    女子団体戦 大将から先鋒まで3人制 資格=段位・年齢制限なし

申し込み締め切り 4月27日(狛江体協)

      4/14日理事会にて、各団体より選手の推薦をお願いします。

2012年4月8日

平成24年度春季大会4月15日の日程、4月8日の試合結果

4月15日の試合日程

       A面                              B面

第1試合(8時30分)

 チームアズマ   対  プレイヤヘイターズ   多摩川クラブ  対  イズミダグラ

                第2試合の審判をします。

第2試合(10時10分)

 ナンバーズ3  対  ハンタース          小田急バス  対  パーフェクション

                第1試合の審判をします。

第3試合(12時)

 坂東  対  電研エキスパーツ          軟唐  対  ドルフィンズ

                第4試合の審判をします。

第4試合(13時40分)

 ダイナマイツ  対  電力中央研究所       MIXSOX  対  ドリームス

                第3試合の審判をします。

4月8日の試合結果

光洋クラブ 3-15 T・IF           スクラッチ 6-3 ミランダ

狛江ドジャース 0-3 オービーズ      KCDキンセキ 1-3 狛江市役所

電力中央研究所 2-4 ファイターズ    ドリームス 4-2 アローズ

電研エキスパーツ 1-11 チーム宝    ドルフィンズ 1-3 ストリートボーイズ

2012年4月4日

平成24年度 第1回 理事会開催について

強い風の通過、被害はございませんか?

さて、第1回目の理事会を下記のように開催します。

日時:平成24年4月14日(土) 14:00~15:30

場所:狛江市総合体育館内 NPO法人狛江体協 事務室(2階)にて

議題:新理事の紹介

   西東京会員登録について

   今後の事業計画について

   その他

2012年4月1日

平成24年度春季大会4月8日の日程、4月1日の試合結果

4月8日の試合日程

       A面                        B面

第1試合(8時30分)

 T・I・F   対  光洋クラブ          ミランダ  対  スクラッチ

                第2試合の審判をします。

第2試合(10時10分)

 オービーズ  対  狛江ドジャース      狛江市役所  対  京セラキンセキ

                第1試合の審判をします。

第3試合(12時)

 ファイターズ  対  電力中央研究所    アローズ  対  ドリームス

                第4試合の審判をします。

第4試合(13時40分)

 チーム宝  対  電研エキスパーツ     ストリートボーイズ  対  ドルフィンズ

                第3試合の審判をします。

4月1日の試合結果

MIXSOX 0-7 東京epoc    ダイナマイツ 3-5 狛江ビクトリー

軟唐 0-3 プレジデンツ     坂東 2-1 黒潮

今日から春季大会が開幕しました。熱戦を制するのは果たしてどのチームでしょうか。

2012年3月26日

陸上競技に興味のある方へ

陸上競技に興味のある方へ    狛江市陸上競技協会

陸連に登録をしませんか?

狛江市陸上競技協会(狛江陸協)に加入し陸連登録をしませんか。

狛江陸協の会員になりますと東京陸協に団体登録され晴れて日本陸連の「登録者」となります。

登録は毎年度単位で更新し4月1日より3月末日まで有効です。

登録者になれば

  •  公認のコースで行われる公認の大会に参加した場合の記録は公認記録に認定されます
  •  ロードレースのスタートは前列よりスタートできます。
  • ・ 参加者の多い大会ではスタートラインまでにかなりの時間がかかる場合があります。
  • ・ 順位を競う大会ではグロスタイムで順位を決めることが多いのでロスは少ないほうが絶対有利です。(年間の年齢別フルマラソンランキングに影響)などのメッリトがあります。

公認審判員になり陸上競技の競技会に参加できます

  •  登録者は日本陸連のトラック競技・フィールド競技・ロードレースなどの公認審判員にもなれます。
  • ・年1度の講習会と指定競技会実習を経て日本陸連の公認審判員となれます。
  • 公認審判員は各競技会・ロードレースの審判員を委嘱され活躍できます(主に土・日・祝日)
  • 現在狛江陸協には登録者34名 内公認審判員23名 が在籍しております。
  • 審判員には以下の種類があり自分に適した係を選ぶことができます。
  • 記録情報処理・アナウンサー・表彰係・表彰状係・電光掲示・場内指令・医務員・競技者係・役員係・
  • 報道係・公式計測員・用器具係・風力計測員・決勝審判員・計時員・写真判定員・周回記録員・
  • スターター・出発係・監察員・競歩審判員・跳躍審判員・投擲審判員・などから選択できます。

詳細は下記へご連絡ください。

狛江陸協  松葉  090-8331-6501