硬式テニス協会

2014年8月22日

秋季硬式テニス大会開催のお知らせ

日  時

平成26年9月28日(日) 9時30分集合 10時試合開始  予備日10月5日(日)

組み合わせ抽選は当日会場にて午前9時30分から行います。

男子ダブルス55歳以上の部は午前10時30分集合、抽選開始します。

種  目

男子ダブルス一般の部       24

男子ダブルスシニアの部      20組(ペアが各々55歳以上)

女子ダブルスの部         24組(エントリー16組以下の場合はコンソレあり)

会  場

男子の部: 狛江市民元和泉コート  4面

女子の部: 狛江市民東野川コート  3面

出場資格

ペアの内1名は必ず狛江市在住・在勤・在学者(高校生以上)とする。

試合方法

トーナメント方式 1セットマッチ、ノーアド方式(6ー6の際は12Pタイブレーク)

詳細ルールは日本テニス協会のルールブックによる。

表  彰

優勝 準優勝 第3位(三位決定戦あり)

参加費

一人1,500円(高校生は1,200円、テニス協会員は1,000円)

申込方法

FAX:申込書に必要事項を記入しFAX送信お願いします。(体育館窓口での受付は無し)

FAX宛先:狛江市体育協会 03-3480-6211(問合せは下記テニス協会へ)

申込書は体育館、市民コート他に配布していますが、体協HPにも掲載しています。

申込期間

9月7日(日)AM9:00~9月12日(金)PM5:00

※先着順ですが定員オーバー後はキャンセル待ちで受付。受付状況は体協HPに掲載します。

支払方法

銀行振込先:みずほ銀行狛江支店 狛江市硬式テニス協会 普通口座1229340

参加費は「種目別記号 + ペアどちらかの名前(フルネーム)」を明記の上ダブルスのペア単位で

お振込み下さい。(振込手数料は各自負担)                 男子一般の場合

種目別記号=男子一般の部は1、男子シニアの部は2、女子の部は3  記入例)1ヤマダタロウ

振込期限

FAXにて申込後、9/9(火)以降、原則1週間以内でお振り込みください。

締め切りは9月18日迄とし、期限迄にお振込みが無い場合はキャンセルとさせて頂きます。

H26秋季大会開催要項

 


 

狛江市民硬式テニス大会の受付状況

分かりにくいとのご指摘を受け、新たに単独掲載に変更いたしました(9/9 24:00)

 

 

 

 

2014年7月29日

シニアテニス教室開催

日 程 :9月9日(火)10日(水)[12日(金)予備日]

時 間 :朝10時集合(初日は9;45集合)レッスン10:15~11:55

場 所 :元和泉市民テニスコートC・D2面

対 象 :60歳以上の男女35名(狛江在移住の方、50歳代も可)

指導者 :倉光哲氏(ソウルオリンピック日本代表)

     フミヤスポーツ専属コーチ、補助コーチ数名

参加料 :無料 経験不問

申 込 :8月1日~7日 FAXのみ受付

     申込書に記入捺印し体協事務局宛FAX 3480-6211

問合せ :狛江市硬式テニス協会 山口 TEL)3430-6810

  • ※申込書・チラシ(裏申込書)は元和泉、東野川各市民テニスコート、体育館、各地域センターにおいてあります

2014年5月14日

春季硬式テニス大会試合結果

男子一般の部25組(50名の内、市外者20名)

  • 優 勝  田中航太(国士舘大学)・北村仁睦(国士舘大学)組
  • 準優勝  中山雄介(フリー)田原大作(フリー)組
  • 第三位  三枝浩人(SLCOB)・中井剛(SLCOB)組

男子55歳以上の部14組(28名の内、市外者12名)

  • 優 勝  加納慶人(京王T.C.)・平田眞一(京王T.C.)組
  • 準優勝  細川秀夫(京王T.C.)・藤原孝行(京王T.C.)組
  • 第三位  毛塚樹与志(狛江ラケットT.C.)・須藤諭(狛江ラケットT.C.)組

女子の部16組(32名の内、市外者9名)

  • 優 勝  石原絵里(狛江ラケットT.C.)・黒岩弘美(成城T.C.)組
  • 準優勝  増山絵理(フリー)・内藤ゆり(狛江ラケットT.C.)組
  • 第三位  平井あゆみ(狛江ラケットT.C.)・中里千鶴(フリー)組

(上記氏名の  者は狛江市外在住者)

【男子一般の部】

男子集合

     優勝        準優勝         第3位

男子優勝 男子準優勝 男子第3位

【男子シニアの部】

シニア集合

  優勝        準優勝         第3位

シニア優勝シニア準優勝シニア第3位

【女子の部】

女子集合1

               優勝        準優勝         第3位

女子優勝女子準優勝女子第3位

2014年4月18日

春季硬式テニス大会受付状況

*FAX送信は、締め切りました。今後のお問い合わせは、要綱内の問合せ先にお願いいたします。

【更新予定】

1回目:4月19日(土)17時(4月19日9時~15時受付分) 掲載済み          *23時30分・・・重複氏名判明により修正
2回目:4月20日(日)18時(4月19日15時~20日17時受付分)〃
3回目:4月21日(月)18時(4月20日17時~21日17時受付分)〃
4回目:4月24日(木)11時(4月21日17時~24日9時受付分)〃
5回目:4月25日(金)18時(4月24日9時~25日17時受付分)〃

【男子一般の部】26組 (定数32組)

①平井・植田②石川・古川③松村・吉竹④海波・橋詰⑤中村・河崎⑥浜路・桑本⑦吉田・荒井⑧原・新里⑨斧原・御幡⑩田巻・中嶋⑪河村・露木⑫小又・中村⑬田中・手塚⑭宮田・丸橋⑮三科・新穂⑯三枝・中井⑰布川・戸塚⑱角田・小峰⑲田中・北村⑳西山・西山21森川・南里22高谷・宮崎23山田・山田24中山・田原25荒井・岸田26金子・井出野

 

【男子シニアの部】14組(定数14組・・・他キャンセル待ち1組有り)

①細川・藤原②武藤・藤原③加納・平田④川本・吉川⑤毛塚・須藤⑥佐藤・渡辺⑦石原・小阪⑧多田・小堺⑨青木・山口⑩大橋・望月⑪橋本・久野⑫原・佐藤⑬吉岡・松澤⑭宮崎・大貫(キャンセル待ち①外園・藤沢)

 

【女子の部】17組 (定数24組)

①平井・中里②高谷・宮田③石原・黒岩④中村・三浦⑤秋元・佐藤⑥福田・岩田⑦桑原・宮下⑧池本・冨永⑨宮下・駒形⑩清水・今田⑪大橋・西田⑫石原・畠堀⑬渡邉・橋本⑭川西・足利⑮増山・内藤⑯太田・出田⑰本橋・本橋

以上敬称略

◎振り込み:みずほ銀行狛江支店の口座をお持ちの方は、キャッシュカードでATM振り込み(口座間送金)ですと、手数料がかかりません。店頭でご確認ください。

2014年3月27日

春季硬式テニス大会開催(ダブルス)のお知らせ

日  時 

  • 平成2611日(日)9時30分集合。 試合開始10時 予備日5月18日(日)
  • 組み合わせ抽選は当日会場にて午前9時30分より行います。
  • 但し、男子ダブルスシニアの部については11時集合、組み合わせ抽選開始とします。

種  目

  • 男子ダブルス一般の部       32
  • 男子ダブルスシニアの部      14 (両ペアとも55歳以上)
  • 女子ダブルスの部         24組 (16組以下の場合はコンソレ有)

会  場

  • 男子の部  元和泉市民コート
  • 女子の部  東野川市民コート

出場資格

  • ペアの内1名は必ず狛江市在住・在勤・在学者(高校生以上)とする。

試合方法

  • トーナメント方式 1セットマッチ、ノーアドバンテージ

表  彰

  • 優勝 準優勝 第3位(三位決定戦あり)

参加費

  • 一人1,500円(高校生は1,200円、テニス協会員は1,000円)

申込方法

  • FAX:申込書に必要事項を記入しFAX送信お願いします。
  • FAX宛先:狛江市体育協会 03-3480-6211
  • 体育館窓口での受付はしませんので問合せは必ず下記テニス協会へ
  • 申込書は体育館、市民コート他に配布していますが、体協HPにも掲載。

申込期間

  • 4月19日(土)AM9:00~4月25日(金)PM5:00
  • ※先着順ですが定員オーバー後はキャンセル待ちで受付。受付状況は体協HPに掲載。

支払方法

  • 銀行振込先:みずほ銀行狛江支店 狛江市硬式テニス協会 普通口座1229340
  • 参加費は「数字+ペアどちらかの名前(フルネーム)+参加費」を明記の上ダブルスのペア単位でお振込み下さい。(振込手数料は各自負担)
  • 数字=男子一般の部1、男子シニアの部2、女子の部3、 記入例)1ヤマダタロウ サンカヒ
  • 非会員同士のペア:3,000円、会員同士のペア:2,000円、高校生同士のペア:2,400円、非会員と会員のペア:2,500円となります。
  • 会員とは3月末に会員継続手続きをして頂き会費300円を納入して頂いた方です。

振込期限

  • FAXにて申込後、4/22(火)以降、原則1週間以内でお振り込みください。
  • 締め切りは5月1日迄とし、期限までにお振込みが無い場合はキャンセル扱いとさせて頂きます。

注意事項

∗前回の優勝者は1年間同じペアを組めません。

∗締め切り後のキャンセルの場合、参加費の返還等は致しません。

∗申込後ペアを変更する場合はお問い合わせ後、再度申込書の送信をお願いします。

∗天候がはっきりしない時は、午前9時に最終決定します。

∗会場周辺は駐車禁止です。車でのご来場はお断りします。

∗傷害保険は掛けてありますが、各自安全には充分ご注意ください。

問合わせ  

  • 狛江市テニス協会 岡田篤子 ☎03-3488-0752(20時以降)

H26春季テニス大会要項