令和元年5月28日(火)午後6時30分から来賓、顧問、賛助会の方々、社員出席者16名、理事27名総勢60名で第13回通常総会が開催されました。7時すぎには、議案がすべて満場一致で可決され、無事終了することができました。理事改選で、井上会長がご勇退され、秋元惠司氏が新会長に選ばれました。その後、日頃よりお世話になっております皆さまと懇親会で交流させていただき、とても盛大に終えることができました。ありがとうございました。今年度は、新体制で頑張っていきますのでどうぞよろしくお願い致します。
2019年6月3日
[▲ページトップ]
2019年5月8日
5月3日(金)第72回都民大会・第20回東京都障害者スポーツ大会合同開会式が調布市にある武蔵野の森総合スポーツプラザのメインアリーナで行われました。総合司会に元ラグビー日本代表・今泉清さん、元新体操団体日本代表・畠山愛理さん、ゲストにウィルチェアーラグビー日本代表の官野一彦さんを迎え、小池百合子都知事、尾崎大介都議会議長参加で盛大に開催されました。
第2部の交歓プログラムでは、今泉さん指導のもと各市町村毎にラグビーのボール回しをしたり、官野さんが車椅子ラグビーでぶつかり合う時の衝撃を体験したり、楽しくラグビー交流企画を行いました。今年のラグビーワールドカップに向けてみんなの興味も一層高まったようでした。
2019年東京都体育協会生涯スポーツ功労賞に狛江市民ゴルフ連盟の小杉武司さん、生涯スポーツ優良団体に狛江市グラウンドゴルフ協会が表彰されました。おめでとうございます!!
当日は、晴天に恵まれ、18名で参加しました。
[▲ページトップ]
2019年5月7日
平成30年度パラスポーツ普及促進事業としてブラインドサッカーを行いました。2月6日(水)総合体育館第2体育室においてブラインドサッカー協会より2名の方に来ていただき、VTRを見てからアイマスクを付けて体験をしました。参加者28名。声を出して人を導いたり、サッカーボールを蹴るなど普段は簡単なことも大変苦労しました。いかに相手を思いやる思いやりが大切ということが実感できました。
3月19日(火)ブラインドサッカー体験と観戦ということで品川区天王洲公園にバスで行きました。参加者17名でアイマスクをつけてのサッカーのゴール体験をし、アルゼンチン対タイ戦を観戦しました。声が聞こえるように私語禁止で観戦しましたが思っていたより激しいぶつかり合いがあり、ドリブルなど見えているかのようにサッカーボールを運んでいました。ゴールが決まった時の盛り上がりは、すごいものでした。優勝候補のアルゼンチンが勝利。後日BSでも中継され、ぜひたくさんの人たちにブラインドサッカーを応援してほしいです。
[▲ページトップ]
2018年12月18日
[▲ページトップ]
2018年10月30日
10月14日(日)第29回スポ・レクウォーキング大会が開催されました。朝降っていた雨もちょうど止み開催することができました。参加者、役員合わせ60名で、今年度は前原公園より出発しました。肌寒い日でしたが、気持のいい汗をかきながらゴールの深大寺に着きました。そして恒例の完歩賞のおそばを美味しく頂きました。
[▲ページトップ]