Author Archive

2021年11月5日

第32回狛江市民スポレク
第52回狛江多摩川ロードレース大会 開催のお知らせ

主催
狛江市・狛江市教育委員会
主管
NPO法人 狛江市体育協会狛江市民スポレク実行委員会・狛江市陸上競技協会
後援
読売新聞東京本社
協力
山梨県 小菅村(狛江市住民交流友好都市)・JAマインズ狛江支店
日時
令和4年1月9日(日)9時10分スタート(雨天決行、積雪時中止)
趣旨
市民の活性化と健康増進を図り あわせて市の発展と スポーツの振興に寄与する
コース
五本松付近の多摩川堤防を発着点とし多摩川堤防を主走路とする
1km・2km・3km・5km・10km
※注意:10kmコース変更のお知らせ
調布市の出初式と本レースの日程が被っている事が判明し、安全配慮の為、10kmのコースを5kmの周回コース2周へと変更とさせて頂きます。
参加資格
狛江市在住 在勤 在学者
種目
距離番号部門スタート
時間
3km【7】中学生男子の部 9:10
【8】中学生女子の部
5km【9】一般男子の部(高校生以上)9:40
【10】一般女子の部(高校生以上)
【11】一般男女の部(60歳以上)
1km【1】小学生男子の部(1・2年)10:20
【2】小学生女子の部(1・2年)
2km【3】小学生女子の部(3・4年)10:30
【4】小学生女子の部(5・6年)
【5】小学生男子の部(3・4年)10:50
【6】小学生男子の部(5・6年)11:10
10km【12】一般男子Aの部(40歳未満)11:05
【13】一般男子Bの部(40歳以上)
【14】一般女子の部(高校生以上)
表彰
  1. 各種目1位~3位 賞状、読売新聞社寄贈メダル進呈。
  2. 参加者全員に、記録証をお渡しします。
  3. 参加者全員に、受付時に参加賞をお渡しします。
  4. ゴール後、素敵な賞品が当たる抽選会があります。
申込方法
【個人】
●狛江市陸上競技協会のサイトに記載のリンクより、外部サイト(モシコム)から申込
第32回狛江市民スポレクフェスティバル大会/第52回狛江多摩川ロードレース大会 | e-moshicom(イー・モシコム)
●市民総合体育館での直接申し込み(令和3年11月28日(日)pm3:00~pm6:00のみ実施)
【団体】
●狛江市陸上競技協会のサイト(本ページ)より記入フォーマット(Excel)をダウンロードし、
 komae.loadrace@gmail.com 宛にメール申込
R4ロードレース団体申込みフォーマット(.xlsx)
申込期間

令和3年11月8日(月) ~11月27日(土)※ネット申し込み
令和3年11月28日(日) ※体育館受付(pm3:00 ~ pm6:00)※個人のみ

  • 大会当日の受付は致しませんのでご注意ください
  • 参加制限:各スタート時間につき、100名を超える場合打ち切ります
参加料
小・中学生:500円、一般:2,000円
※参加料は理由の如何を問わず返金致しません。
支払方法
【外部サイト(モシコム)からの申込みの場合】
モシコムにてクレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い。
【そのほかの場合】銀行振込先:みずほ銀行狛江支店 普通口座 1271533 狛江市陸上競技協会参加費は「種目番号(小学男子1・2年の場合は 1 )、氏名(フルネーム)、団体の場合は代表者氏名」を明記の上お振込みください(振込手数料は申込者負担)
振込は申込期間内に行って下さい。期間内に振込が確認ができない場合は、出場できません。
当日受付
大会当日:西河原公園内テントにてナンバーカードと測定チップをお渡しします。
受付時間:各部とも 8:00からスタート時間30分前まで ※時間厳守
大会次第
開会の挨拶(狛江市長) 9:00~9:10(予定)
表彰式 9:50頃から準備ができ次第順次行ないます
問い合わせ先
komae.loadrace@gmail.com
その他
※負傷者については、応急処置のみ主催者で行いますが、以後については、各自の責任においてお願いします。
※お車でのご来場はできません。

第32回 狛江市民スポレクフェスティバル大会・第52回 狛江多摩川ロードレース大会 開催要項(.PDF)

2017年1月19日

「体協だより」No.46

taikyou-dayori-46

「体協だより」46号ができました。

画像または「体協だより-No.46をダウンロードする」をクリックしてご覧ください。

「体協だより-No.46をダウンロードする

2016年10月11日

なんとなくITカフェ、のお知らせ

狛江市体育協会HPを管理している(株)ピングプランからのお知らせです。

気軽にIT相談やアイディアを出し合ったりする場が開かれます。
(↓↓↓ 狛江体協からご参加・ご紹介の方は特典があります ↓↓↓)

coffee

・パソコンの活用についてアイディアがあるけどどう実現していいかわからない
・スマートフォンの活用法について教えてほしい
・ビジネスの実現のためにITが必要な気がする
その他なんでも質問・相談、承ります。

人生経験豊かで、様々な仕事を切り盛りしてきた方が、
パソコン、スマホ、ちょっとのIT問題で手が止まってしまう……非常にもったいない!
そんなときは、私たちのIT応用力を、是非ご利用下さい。
気軽な喫茶店トークの感じで、お話しましょう。

当日のお相手をするのは私、石井 一生です。

(株)ピングプラン代表取締役
中学生時代、授業中にもかかわらず校長にワープロを教えたことを原点に、以後パソコン・ITと関わりながら起業、現在はホームページ・システム制作の他に「バスケの日」「バスケの街能代」などの活動も行っている。

日時 2016年11月2日(水)
 16:00~20:00の間、いつお越しいただいても結構です
参加費 1,500円(お茶、お茶菓子など用意しております)
 *** 狛江体協からご参加・ご紹介の方は500円引きいたします ***

連絡先 info-cs@pingplan.com
場所 〒113-0034 東京都文京区湯島3-13-8 湯島不二ビル302
(株)ピングプラン 内「ミクミスクエア」
東京メトロ千代田線「湯島」駅、銀座線「末広町」駅、JR「御徒町」駅が最寄
その他 電源とWiFiを用意しておりますので、パソコン等の持ち込みも可能です

2016年1月12日

第26回狛江多摩川ロードレース結果

第26回狛江多摩川ロードレースへのご参加ありがとうございました。

各部別の1位~3位までは以下の通りです。
全体の結果は下記よりダウンロードしてください。

第46回多摩川ロードレース大会結果一覧(PDF)

1km

小学生男子1・2年 小学生女子1・2年
順位 氏名 所属 記録 順位 氏名 所属 記録
1 北條 靖人 松丘小 3分59秒 1 東海林真奈 和泉小 4分45秒
2 大竹 碧 一小 4分06秒 2 角田 莉実 六小 4分50秒
3 絹山 啄麻 4分7秒 3 千田あかり 六小 4分59秒

2km

小学生男子3・4年 小学生女子3・4年
順位 氏名 所属 記録 順位 氏名 所属 記録
1 直井 唯真 国本小 8分00秒 1 出口 叶望 一小 9分10秒
2 中山 汐凪 六小 8分23秒 2 物部 杏月 六小 9分22秒
3 隈井 悠悟 五小 8分37秒 3 関口 桜 綠野小 9分23秒
小学生男子5・6年 小学生女子5・6年
順位 氏名 所属 記録 順位 氏名 所属 記録
1 山口 耕太郎 和泉小 7分32秒 1 成瀬 詩織 一小 8分50秒
2 今井 陽 和泉小 7分43秒 2 寺岡 咲子 緑野小 8分51秒
3 小笠原 匠 三小 7分50秒 3 濱田 ひより 一小 8分56秒

3km

中学生男子 中学生女子
順位 氏名 所属 記録 順位 氏名 所属 記録
1 山下 主税 桐光 11分04秒 1 小林 麻耶 明治 12分26秒
2 小川 晃生 狛江
ボーイズ
11分17秒 2 石黒 夏 二中 13分01秒
3 藤井 貴大 三中 11分31秒 3 小田 葵 三中 13分23秒

5km

一般男子 一般女子
順位 氏名 所属 記録 順位 氏名 所属 記録
1 森口 恵介 国分 16分09秒 1 小林 美季 白百合
女子大
21分14秒
2 原田 景人 一中卒 16分19秒 2 星野 陽子 ストリーム 26分35秒
3 山下 和真 狛江
消防署
16分57秒 3 菊池 幸枝 26分55秒
一般男女60歳以上
順位 氏名 所属 記録
1 住谷 哲夫 24分46秒
2 有馬 祐三 シルバー 25分02秒
3 赤堀 実 26分32秒

10km

一般40歳未満男子 一般40歳以上男子
順位 氏名 所属 記録 順位 氏名 所属 記録
1 酒井 敦志 神奈川
県警
34分23秒 1 仲 大輔 37分54秒
2 安達 太一 36分05秒 2 野崎 稔雄 リーダー
電子
38分39秒
3 伊藤 篤史 三菱商事 39分30秒 3 常盤 友之 常盤塗装 40分19秒
一般女子
順位 氏名 所属 記録
1 野崎 七菜子 アンバレラ
ジャパン
46分45秒
2 岸 百合恵 染谷
クリニック
48分05秒
3 圓 冬美 54分44秒

2015年11月15日

第26回狛江市民スポレク
第46回狛江多摩川ロードレース大会 開催のお知らせ

主催
狛江市教育委員会
主管
狛江市民スポレク実行委員会・狛江市陸上競技協会
後援
(公財)東京陸上競技協会・読売新聞東京本社
NPO法人 狛江市体育協会
協力
山梨県 小菅村(狛江市住民交流友好都市)・JAマインズ狛江支店
日時
平成28年1月10日(日)9時50分スタート(雨天決行、積雪時中止)
趣旨
市民の活性化と健康増進を図り あわせて市の発展と スポーツの振興に寄与する
コース
狛江市多摩川緑地公園グランド付近を発着点とし 多摩川堤防を主走路とする
1km・2km・3km・5km・10km(5kmのコースを2回走る)
参加資格
狛江市在住 在勤 在学者
部別
距離番号ナンバーカード
カラー
部門スタート
時間
3km【7】白x赤中学生男子の部 9:50
【8】白x赤中学生女子の部9:50
5km【9】白x赤一般男子の部(高校生以上)10:10
【10】白x赤一般女子の部(高校生以上)10:10
【11】白x赤一般男女の部(60歳以上)10:10
1km【1】白x黒小学生男子の部(1・2年)10:45
【2】白x黒小学生女子の部(1・2年)10:45
2km【3】白x黒小学生女子の部(3・4年)11:00
【4】白x黒小学生女子の部(5・6年)11:00
【5】白x黒小学生男子の部(3・4年)11:20
【6】白x黒小学生男子の部(5・6年)11:45
10km【12】黄x黒一般男子Aの部(40歳未満)11:40
【13】黄x黒一般男子Bの部(40歳以上)11:40
【14】黄x黒一般女子の部(高校生以上)11:40
表彰
  1. 各部別1位~3位 賞状、金・銀・銅メダル、読売新聞社寄贈メダル
  2. 参加者全員に、記録証をお渡しします
  3. 参加者全員に、ナンバーカードと引き換えに参加賞をお渡しします
  4. 表彰式のあと素敵な賞品が当たる抽選会があります
申込方法
  1. 11月8日公開のメールフォームに必要事項を記入の上、送信してください ※申込みは締め切りました
  2. 送信後受付完了メールが自動送信されますのでご確認ください
  3. 携帯・スマホでPCメールの受信拒否設定されている方は受付完了メールが届きませんので、info@komae-taikyou.jpを受信許可設定にしてください
  4. ※体育館受付:11月15日(日)のみ、16:00~19:00に体育館での受付を行います。

申込期間

※申込みは締め切りました
平成27年11月8日(日)9:00 ~15日(日)17:00

  • 大会当日の受付は致しませんのでご注意ください
  • 参加制限:各スタート時間につき、100名を超える場合打ち切ります
参加料
小・中学生:300円、その他:500円
支払方法
銀行振込先:みずほ銀行狛江支店 普通口座 1271533 狛江市陸上競技協会

参加費は「部別番号(小学男子1・2年の場合は1)、氏名(フルネーム)、団体の場合は代表者氏名」を明記の上お振込みください(振込手数料は申込者負担)

当日受付
大会当日:和泉多摩川地区センター前テントにてナンバーカードをお渡しします。
受付時間:各部とも 8:45からスタート時間30分前まで ※時間厳守
大会次第
開会式 9:15~9:30
表彰式 11:30頃から準備ができ次第順次行ないます
問い合わせ先
狛江市陸上競技協会 太田 090-4752-5902
その他
※負傷者については、応急処置のみ主催者で行いますが、以後については、各自の責任においてお願いします。
※お車でのご来場はできません。

※申込みは締め切りました