狛江市軟式野球連盟所属チームの皆様
今回、当連盟に狛江市市民活動・生活情報誌『わっこ』様より取材依頼が来ました。
つきましては、取材に応じていただけるチームを募集しています。
取材内容はアンケート形式の回答によるものです。
応じていただけるチームがございましたら、会長(岡川)までご連絡ください。
2月25日の総会に出席したチームにおかれましては、アンケート用紙を配布済みですので、そのまま回答・送付していただいて構いません。
皆様のご協力をお願いいたします。
2023年2月27日
狛江市軟式野球連盟所属チームの皆様
今回、当連盟に狛江市市民活動・生活情報誌『わっこ』様より取材依頼が来ました。
つきましては、取材に応じていただけるチームを募集しています。
取材内容はアンケート形式の回答によるものです。
応じていただけるチームがございましたら、会長(岡川)までご連絡ください。
2月25日の総会に出席したチームにおかれましては、アンケート用紙を配布済みですので、そのまま回答・送付していただいて構いません。
皆様のご協力をお願いいたします。
[▲ページトップ]
2023年2月24日
新年度も近づいて参りましたので個人会員(継続/新規)の申込をご案内させて頂きます。 入会して頂くと年3回実施予定の硬式テニス大会に会員料金にてご参加頂けます。
尚、個人会員(継続/新規)の方にも総会出欠確認がありますので、併せて選択お願いします。
【来期硬式テニス大会実施計画】
1.申請方法
2.硬式テニス協会年会費
3.支払方法
※3月末迄に入金が無い場合は会員登録できませんのでご了承願います。
【総会開催のお知らせ】
・令和5年度の硬式テニス協会総会を4月15日(土)AM10:00から中央公民館講座室にて開催しますので総会への参加、又は不参加(委任状)も併せてお知らせ下さい。
[▲ページトップ]
[▲ページトップ]
2023年2月16日
[▲ページトップ]
2023年2月10日
掲題の件、参加希望者は、2/12(日)までにご連絡ください。
・ 参加費 一種目一名につき3,300円
・ 期日および日程
令和5年5月2日(月)~5日(祝) 4日間
⑴5月2日(月)午前8時30分開始式
ア. 各種の形 (剣道、なぎなた、その他)
イ. 公開演武 (杖道)
ウ. 杖 道 (錬士六段~範士)
エ. 公開演武 (居合道)
オ. 居合道 (錬士六段~範士)
⑵5月3日(祝)午前9時開始式
ア. 公開演武 (日本剣道形)
イ. 剣道個人試合 (錬士六段~教士七段の一部)
⑶5月4日(祝)午前9時開始
剣道個人試合 (教士七段)
⑷5月5日(祝)午前9時開始
剣道個人試合 (教士八段~範士)
・ 会 場 京都市武道センター内・武徳殿(京都市左京区聖護院円頓美町46番地の2)
※別紙案内図参照
・ 出場資格
⑴ 出場者は全日本剣道連盟の登録者であり、剣道・居合道および杖道の六段以上で、称号を受有している者とする。
⑵ (公財)全日本なぎなた連盟の登録者であり、錬士以上の者とする。
⑶ 外国剣道連盟の登録者に関しては、全日本剣道連盟の称号を受有していなくても、剣道・居合道および杖道の六段以上であれば、参加申込みをすることができる。但し、全日本剣道連盟の称号または外国剣道連盟の称号を受有している者は、⑴項の資格者と同等の扱いとするが、称号を受有していない者は、⑴項における錬士の称号扱いとする。
⑷ その他各種の形については、錬士六段以上に準ずる者とする。
⑸ 杖道、なぎなたおよびその他各種の形の演武は、それぞれ1回限りとする。
⑹ 出場者は新型コロナウイルス感染症のワクチンを2回以上接種が望ましいが、2回以上接種していない場合は、大会24時間以内の抗原検査あるいは72時間以内のPCR検査で陰性である者のみとする。
[▲ページトップ]