2022年

2022年9月5日

秋季ソフトボール大会のお知らせ

令和4年度狛江市民秋季ソフトボール大会のお知らせ

 

*開催日

令和4年10月16日・23日・30日・11月6日 9時~16時

予備日は11月13日(日)

*場  所

西和泉グランド

*参加資格

代表者は狛江市在住または在勤であること

狛江市在住在勤者が過半数で構成された団体

*種  目

一般の部(男子・女子)

シニアの部(45歳以上で構成された男子チーム、混合チーム可)

スローピッチの部(男女混合可)

*参加費

ソフトボール協会加盟チーム 5千円  未加盟チーム 1万円

*代表者会議

令和4年10月1日(土) 受付16:45~

狛江市民体育館2階会議室(上履き持参)

*申込締切り

令和4年9月25日(日)

*問合せ・申込

ソフトボール協会事務局(高橋)または役員(小川)まで

以 上

 

参加チームへのお願い

12月4日(日)狛江市西和泉体育館とグランドをお借りして、審判員講習会を開催します。

当協会は審判員の減少と高年齢化で、大会運営が難しくなっています。

狛江市内で講習会を開催し、選手の皆さんが参加しやすくしました。この機会にぜひ参加し、運営にご協力をお願いします。

2022年9月4日

第18回市民剣道競技大会 大会要項

1.日程
  2022年10月9日(日) 9時~17時
  申込期間:2022年9月1日(木)~9月15日(木)

1-1. 申込方法
  狛江市剣道連盟に所属の方は、各団体を通して申込ください。
  それ以外の方は、氏名、住所、電話番号、年齢、段位を記載の上、
  件名に 「第18回狛江市民剣道競技大会 参加申込み」と記載し、
kendo.komaeあっとgmail.com
  宛にメールでお申し込みください。(あっとを@に変えてください)

2.部門
 ①小学生1・2年②3・4年③5・6年④中学生⑤一般女子⑥一般男子三段以下
 ⑦一般四段以上の部
試合順:小学生の部、中学生の部、一般男子三段以下の部、 一般女子の部、一般男子四段以上の部、そして各部の決勝戦の順で行う。

3.参加費
高校生まで300円 、一般500円

4.試合規則
全日本剣道連盟剣道試合・審判規則、剣道試合・審判細則および本大会の申し合わせ事項によって行う。

5.試合方法
試合はトーナメント戦とし、5人以下の場合はリーグ戦とする。

6.試合時間
(1) 小学生の部は2分3本勝負、延長は2分1本勝負とし、勝敗が決しない場合は判定による。
(2) 中学生以上の部は3分3本勝負、延長は1本勝負とし、時間を区切らず勝敗が決するまで行う。
(3) 決勝戦の延長は1本勝負とし、時間を区切らず勝敗が決するまで行う。

2022年9月4日

市民大会(兼)秋季大会日程(2022年9月11日)

<A面>

試合 開始 区分 一塁側 三塁側 塁審
第1 8:30 2回戦 ストリートボーイズ パーフェクション 第2出場T
第2 10:10 2回戦 にぎり飯 狛江モンキース 第1出場T

<B面>

試合 開始 区分 一塁側 三塁側 塁審
第1 8:30 2回戦 狛江ビクトリー オービーズ 第2出場T
第2 10:10 2回戦 プレジデンツ スクラッチ 第1出場T

以上

2022年9月1日

市民硬式テニス大会(男女別ダブルス戦)開催のお知らせ


予定通り実施します。健康チェックシートを忘れずに集合時間までに受付お願いします。

1.大会当日体温測定しチェック項目記載後大会受付に提出お願いします。

健康チェックシート②

2.進行表を確認し集合時間の5分前までに参加費を支払いエントリー受付お願いします。

R4.市民大会進行表

3.ドロー表(女子ダブルスBのみ予選リーグ実施:但し4ゲーム先取)

R4.市民大会男子一般

R4.市民大会男子シニア

R4.市民大会女子A

R4.市民大会女子B

【9/18締切時点の申込状況】

  • 男子D一般の部・・・①運天・大嶋②乳井・伊藤③里見・海波④平井・三條⑤止野・高橋⑥江口・田中⑦新屋・越智⑧田中・吉岡⑨西村・西野⑩西山・田中⑪小川・谷口⑫深田・高都⑬堤・野中⑭中山・田原
  • 男子Dシニアの部・・①町田・東内②石原・佐藤③吉岡・鈴木④木村・石本⑤多田・金子⑥河西・古内⑦笹森・難波⑧吉原・勝然⑨金子・向後⑩青木・吉田⑪三科・佐藤
  • 女子D・Aの部・・・①運天・勝田②角田・村瀬③朝日・海老原④平井・大松⑤原・渡邊⑥西村・黒田⑦池本・中峯⑧杉山・高橋⑨山口・橋本⑩石原・畠堀
  • 女子D・Bの部・・・①山田・今井②柏木・菊地③大野・越村④百瀬・下木原⑤原・辻⑥柳・田中⑦香取・鈴木

日  時

  • 2022年9月25日(日) 10時試合開始 予備日(10月2日)
  • 9月22日のドロー会議にてドローを決定し、本ホームページにドロー表と各試合の集合時間を掲載しますので、集合時間の5分前までに本部にて受付お願いします。     (従って、今回は開会式、及び抽選によるドロー決定は行いません)

種  目

  • 男子ダブルス一般の部    28
  • 男子ダブルスシニアの部   16組 (両ペア55歳以上)
  • 女子ダブルスAの部     16組   
  • 女子ダブルスBの部      組 (初中級、又は試合経験の少ないペア)     ※ペアの内1名は必ず狛江市在住・在勤・在学者(高校生以上)とする。

会  場

  • 男子の部  元和泉市民コート    4面
  • 女子の部  東野川市民コート    3面

試合方法

  • トーナメント方式 1セットマッチ、ノーアドバンテージ(6ー6の際はタイブレーク)
  • 決勝戦のみデュース有 (但し、天候などの事情で試合方法を変更することがあります)

表  彰 

  • 優勝 準優勝 第3位(エントリー数による)

参  加  費

  • 1500円/人(会員登録者と高校生は500円割引)
  • ①会員同士・高校生同士のペア:2,000円/ペア ②非会員同士のペア:3,000円/ペア ③非会員と会員のペア:2,500円/ペア

尚、本大会は都民体育大会・市町村選手権大会の代表選考を兼ねており、参加費の一部は大会エントリー費等に補助されます。

申込方法

  • 下記のメールフォームに必要事項を記入後送信して下さい。
  • ①参加種目 ②参加者1(氏名・住所・電話番号・年齢・所属・会員区分)
  • ③参加者2(氏名・住所・電話番号・年齢・所属・会員区分)④代表者メールアドレス  ※送信後受付完了メールが自動送信されますのでご確認下さい。(HPにも名前を掲載)

申込期間

  • 9月11日(日)AM9:00~9月18日(日)PM5:00
  • ※先着順ですが定員オーバー後はキャンセル待ちで受付。メールにて連絡します。

支払方法

  • 大会当日、本部にて参加費の支払いをお願いします。 
  • 封筒に釣銭無き様、ペア単位の参加費を入れて開封のまま提出お願いします。

注意事項

  • 本年度開催の春季大会の優勝者は1年間同じペアを組めません。
  • ホームページに「健康チェックシート」を掲載しますので記入の上提出お願いします。
  • ドロー会議(9/22)後のキャンセルの場合、参加費の返還等は致しません。
  • 申込後ペアを変更する場合はドロー会議の前後で対応が変りますのでお問い合わせ下さい。
  • 天候がはっきりしない時は、午前9時に最終決定します。

問合方法

・下記メールフォームからお問い合わせください。




2022年8月20日

第55回狛江市バドミントン大会 要項

2022年10月16日(日)に開催されます、第55回狛江市バドミントン大会の①大会の要項、②申込書、③参加者の皆様への注意事項、④当日の健康状態確認シートの4点を掲載いたします。

ご参加予定の皆様におかれましては、添付の注意事項を熟読いただき、当日の健康状態確認シートを忘れずにご持参いただきますよう、お願いいたします。

皆様奮って、ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。

2022年市民大会要項
2022年市民大会申込用紙
第55回狛江市民大会 注意事項
市民大会用 大会当日の健康状態確認シート