2022年

2022年4月1日

春季硬式テニス大会(男女別ダブルス戦)開催のお知らせ


1.大会当日体温測定しチェック項目記載後大会受付に提出お願いします。

健康チェックシート

2.進行表を確認し集合時間の5分前までに参加費を支払いエントリー受付お願いします。

大会進行表

3.ドロー表:今回の大会はコロナ下でもあり長時間の滞留を防ぐ為、予選リーグを止め全てトーナメント戦とさせて頂きました。従って、女子ダブルスのみ8ゲーム先取となります。

男子ダブルス一般の部

男子ダブルスシニアの部

女子ダブルスの部

 

日  時

  • 2022年5月8日(日) 10時試合開始 予備日(5月29日)
  • 4月28日のドロー会議にてドローを決定し、本ホームページにドロー表と各試合の集合時間を掲載しますので、集合時間の5分前までに本部にて受付お願いします。(従って、今回は開会式、及び抽選によるドロー決定は行いません)

種  目

  • 男子ダブルス一般の部    32
  • 男子ダブルスシニアの部   16組 (両ペア55歳以上、予選リーグ実施の場合も有)
  • 女子ダブルスの部      24組 (エントリー14組以下の場合は予選リーグ有  ※ペアの内1名は必ず狛江市在住・在勤・在学者(高校生以上)とする。

会  場

  • 男子の部  元和泉市民コート    4面
  • 女子の部  東野川市民コート    3面

試合方法

  • トーナメント方式 1セットマッチ、ノーアドバンテージ(6ー6の際はタイブレーク)
  • 決勝戦のみデュース有 (但し、天候などの事情で試合方法を変更することがあります)

表  彰 

  • 優勝 準優勝 第3位(三位決定戦あり)

参  加  費

  • 1500円/人(会員登録者と高校生は500円割引)
  • ①会員同士・高校生同士のペア:2,000円/ペア ②非会員同士のペア:3,000円/ペア ③非会員と会員のペア:2500円/ペア

尚、本大会は都民体育大会・市町村選手権大会の代表選考を兼ねており、参加費の一部は大会エントリー費等に補助されます。

申込方法

  • 下記のメールフォームに必要事項を記入後送信して下さい。(4月17日公開予定)
  • ①参加種目 ②参加者1(氏名・住所・電話番号・年齢・所属・会員区分)
  • ③参加者2(氏名・住所・電話番号・年齢・所属・会員区分)④代表者メールアドレス  ※送信後受付完了メールが自動送信されますのでご確認下さい。(HPにも名前を掲載)

申込期間

  • 4月17日(日)AM9:00~4月24日(日)PM5:00
  • ※先着順ですが定員オーバー後はキャンセル待ちで受付。メールにて連絡します。

支払方法

  • 大会当日、本部にて参加費の支払いをお願いします。 
  • 封筒に釣銭無き様、ダブルスはペア単位の参加費を入れて開封のまま提出お願いします。

注意事項

  • 今回は無観客を基本としますので応援はご遠慮下さい。
  • ドロー会議(4/28)後のキャンセルの場合、参加費の返還等は致しません。
  • 申込後ペアを変更する場合はドロー会議の前後で対応が変りますのでお問い合わせ下さい。
  • 天候がはっきりしない時は、午前9時に最終決定します。

問合方法


2022年3月9日

狛江市体育施設の利用について

まん延防止等措置期間が3月21日(月)まで延長になりました。狛江市体育施設一部の利用人数が制限されます。

マスク着用、検温、3密回避等の徹底対策をお願いします。

詳しい内容については、狛江市、狛江市民総合体育館のホームページをご覧ください。

2022年3月2日

2022年6月5日三段以下審査会

令和4年4月8日(金)まで、各団体を通して春日まで申し込みください。

注意事項があります。
・申請書・受審者データの書式を何ヶ所か変更しておりますので、必ず今回の書式のものを使用してください。
 入力内容は変わりません。
・審査料の金額が保険料100円を加えた金額になっておりますので、こちらも今回お送りした振込通知書を必ず使用してください。
・申請書・受審者データともに職業欄記入にあたり、作成要項に「職業欄は会員登録情報を入力する」となっておりますが、
生徒・学生は、中学生・高校生・大学生・専門学生とし、学年の記入は要りません。

以下、案内です。—

1 日  時   令和4年6月5日(日)10時00分開始予定

2 場  所   エスフォルタアリーナ八王子 メインアリーナ
         八王子市狭間町1453-1 京王線狭間駅前 徒歩0分
※前回審査会と同様、関係者・受審者以外、施設内への入館は一切
できません。加盟団体の指導者・保護者に周知してください。

3 受審資格
 (1) 西東京剣道連盟登録会員であること。
(2) 初段受審者の年齢は、満13歳(基準日は令和4年6月5日)以上であること。
(3) 初段受審者は、一級合格後、三ヵ月を経過していること。
(4) 二段受審者は、初段合格後、満一年以上経過していること。
(5) 三段受審者は、二段合格後、満二年以上経過していること。

4 審査科目
(1) 実   技
※実技審査においては、「面マスク」の着用および「口部分を覆うシールド(目まで覆う一体型も可)」を装着し実施する。
(2) 日本剣道形(実技審査合格者のみ)
※日本剣道形審査においては面マスクまたは通常のマスクを着用し実施する。
初段:太刀一本目から三本目まで
二段:太刀一本目から五本目まで
三段:太刀一本目から七本目まで
(3) 学   科 試験問題は別添のとおり。
※西東京剣道連盟指定のA4版答案用紙を使用し、答案を事前に作成して審査
会当日、各会場係員の指示に従い提出する。

5 時間(予定)
(1) 初  段  入館開始: 8時30分
  集  合: 9時30分
  審査開始:10時00分
(2) 二・三段  入館開始:12時30分(初段退館完了後)
  集  合:13時00分
  審査開始:13時30分
  ※二・三段受審者は、午前の初段審査がすべて終了し、初段受審者が施設から全員退館完了後、受入れ準備が整うまでは入館できません。
  ※上記の時間は現時点の予定時間です。受審人数確定後変更がある場合は別途連絡します。

6 受審料
 初段: 3,300円
 二段: 4,300円
 三段: 5,900円

7 申し込み
 (1) 期 日  令和4年4月8日(金)まで、各団体を通して春日まで申し込みください。

西東京剣連発第250号R4.02.17 剣道三段以下審査会㈰「通知、要項、作成要領、学科、ガイドライン」

西東京剣連発第250号R4.02.17 剣道三段以下審査会㈫「審査申請書・受審者データ」

西東京剣連発第250号R4.02.17 剣道三段以下審査会㈭「合格登録料納入書」

西東京剣連発第250号R4.02.17 剣道三段以下審査会㈬「振込通知書」

西東京剣連発第250号R4.02.17 剣道三段以下審査会㈮「受審者・関係者確認票」

西東京剣連発第250号R4.02.17 剣道三段以下審査会㈪「学科試験答案用紙」

学科答案用紙
受審者_関係者確認票
剣道三段以下審査会㈰「通知、要項、作成要領、学科、ガイドライン」

2022年2月25日

令和4年度春季ソフトボール大会のお知らせ

「令和4年度春季ソフトボール大会」開催について

下記の日程で開催予定です。

参加お待ちしています。

 

大会日程;令和4年4月3日・10日・17日・24日(日) 予備日5月1日(日)9時~18時

場  所;西和泉グランド

競技内容;一般の部男子(15歳以上で構成された団体)

シニアの部(45歳以上の男子で構成された団体で、女性2名の参加可)

スローピッチの部(男女混合チーム可、高校生以下不可)

参加費 ;一般の部 協会加盟団体 5千円、未加盟団体 1万円

シニア部 協会加盟団体 5千円 未加盟団体 1万円

スローピッチの部 協会加盟団体 3千円 未加盟団体 5千円

参加申込み;令和4年3月19日(土)まで 事務局 高橋(090-8022-9824)まで

 

代表者会議;令和4年3月26日(土) 16時45分受付開始 17時から会議

場   所;狛江市民体育館2階会議室(上履き持参)

 

*混合チームは、ケガをしないように守備位置など配慮すること

*コロナ感染防止にご協力をお願いします

 

2022年2月22日

硬式テニス協会会員募集

昨年はコロナ禍の状況下、秋季大会を除き硬式テニス大会を自粛して参りましたが、新年度も近づいて参りましたので、個人会員(継続/新規)の登録手続きをご案内させて頂きます。    入会して頂くと年3回実施予定の硬式テニス大会に会員料金にてご参加頂けます。

尚、個人会員(継続/新規)の方にも総会出欠確認がありますので、併せて選択お願いします。

  • 【ダブルス】  参加費:1,500円/人(会員は500円割引有:1,000円/人)
  • 【シングルス】 参加費:2,000円  (会員は500円割引有:1,500円)

【来期硬式テニス大会実施計画】

  1. 春季硬式テニス大会(男女ダブルス戦):5月8日(日) 予備日5月29日
  2. 市民硬式テニス大会(男女ダブルス戦):9月25日(日) 予備日10月2日
  3. 秋季硬式テニス大会(シングルス・ミックス):11月6日(日) 予備日11月20日

1.申請方法 

  • 下記掲載のメールフォームに必要事項記入後、3月末までに送信願います。
  • 必要事項:①名前 ②年齢 ③住所 ④電話番号 ⑤メールアドレス

2.硬式テニス協会年会費

  • 500円/一人 (2022年4月1日~2023年3月31日分)

3.支払方法

  • 年会費については下記口座にお振込みお願いします。(3月31日まで)
  • みずほ銀行狛江支店 狛江市硬式テニス協会  普通口座1229340
  • 振込者名は「フルネーム 」を明記の上お振込み下さい。(振込手数料は各自負担)

※例年春季大会開催時にも受付していましたが、今回より3月末迄の振込に限定しましたのでご了承願います。

【総会開催のお知らせ】

・令和4年度の硬式テニス協会総会を4月16日(土)AM10:00から中央公民館講座室にて開催しますので総会への参加、又は不参加(委任状)も併せてお知らせ下さい。

 

    新規会員募集フォーム

    名前

    年齢

    住所

    電話番号

    メールアドレス
    (必須)

    総会への参加

    どちらかを選択してください。


    確認画面に切り替わらずに、そのまま送信されます。
    再度、内容をよくご確認の上、「送信」ボタンを押してください。

      お問合せ用フォーム

      すべての項目を入力してください

      氏名

      メールアドレス

      お問い合わせ内容


      確認画面に切り替わらずに、そのまま送信されます。
      再度、内容をよくご確認の上、「送信」ボタンを押してください。