2020年

2020年7月3日

令和2年度市民水泳大会中止のお知らせ

令和2年8月22日に予定していました、
狛江市スポレクフェスティバル狛江市民水泳大会は、
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。
誠に残念ではございますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、感染拡大の収束と皆様のご健康を心からお祈りいたします。

2020年7月1日

狛江市ビーチボール協会親睦試合について

日時;8月2日(日)受付9時30分~午前の部、午後の部の2部制(場合によって変更あり)

会場;狛江市民総合体育館 第1体育室

参加資格;市内在住、在勤、狛江市ビーチボール協会員で20歳以上の男女(審判できる方)

参加費;300円

持ち物;外履き入れ、体育館履き、運動のできる服装、タオル、水分補給の飲み物。

申し込み;7月1日(水)~7日(火)先着50名

体育館受付窓口にある「投函箱」に申込書を入れてください。受付に申込書あり。

【開催にあたって】

①受付時に検温を行う。

②手指の消毒(必要に応じて随時)、1試合毎にボールを消毒する。

③参加者全員に住所、氏名、電話番号を記入してもらう。

④コートは6面中3面使用。

⑤プレー中以外はマスク着用。

⑥ハイタッチ等、身体接触を極力避ける。

⑦水分補給以外の飲食禁止。体育館の利用条件に基づいて行う。

【競技上の特別ルール】

できるだけ接触しないようアタックラインより前からの攻撃は、フェイントかプッシュのみとする。ブロックは1枚だけにする。

新型コロナウイルス感染防止のため、体育施設利用上のルールを守り、上記ガイドラインに従い、ソーシャルディスタンスに留意し、親睦試合を行う。

問い合わせ;岩崎純子 ☎090-9840-7320

 

2020年6月29日

2020年度大会抽選会開催のお知らせ

大会参加チームの皆様

下記の通り、2020年度大会の抽選会を開催します。

新型コロナウイルス感染防止のため参加者の方は次の点にご協力をお願い致します。
・抽選会への参加者は1チーム最大1人までとします。また、電話、メール等による事前参加申し込みも可能とし、当日の代表者参加を免除可能とします。
・抽選会会場ではマスク着用のうえ(各自持参してください)、入退出時および抽選前後の最低計4回で消毒を実施致します。(消毒用アルコールは連盟事務局で準備致します。)
・下記事項に該当する場合は、出席者の変更または抽選会への参加辞退等をご対応ください。

(1)体調がよくない場合(例:発熱(37.5度以上)・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
(2)同居家族や身近な知人に新型コロナウイルスへの感染が疑われる方がいる場合
(3)過去14日以内に日本国政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合(詳細は『新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否等について(法務省)』をご参照ください)

日程

2020年7月11日(土)
午後6:15 ~【受付】
午後6:30 ~【開始】

会場

狛江市中央公民館(市民センター)第4会議室 ⇒(地図はここをクリック)
住所:和泉本町1-1-5
電話:03-3488-4411

お持ちいただくもの

(1)参加費
既チーム:10,000円
新チーム:13,000円
(2)参加届
PC編集用の参加届をダウンロードのうえ、記載願います。(今回は既チームへの大会関連書類の郵送は実施しませんので、ご注意ください。)
狛江市軟式野球連盟大会参加届
(3)マスク
会場内では必ず着用してください

議題

(1)2020年度大会計画発表
(2)抽選
(3)その他

詳細・備考

2020年大会参加チームの募集(今回は既チームへの大会関連書類の郵送は実施しませんので、ご注意ください。)
PDF版を後日アップ致します。

お問い合わせ

狛江市軟式野球連盟会長 岡川清明
電話:090-8809-9255

以上

2020年6月21日

狛江市体育施設の利用再開に伴う利用制限一部解除について

6月22日から利用制限が一部解除され、個人登録の方、ビジターの方も参加可能となりました。
以下チェックシートの内容をご確認の上、参加することを事前に担当者までお知らせください。
●チェックシート
担当者メールアドレス(西村):haosheng07@gmail.com
(連絡は当日より前でも結構ですが、チェックシートの内容については当日の体調でご確認ください。)
・参加日当日は氏名と電話番号を名簿にご記入ください。
・参加費(200円、ビジターは500円)やシャトル代(400円)はお釣りの無いようにご用意ください。
・近距離での会話や発声を避けてください。
・プレー中、ペアとの距離には十分注意してください。「できるだけ 2m を目安に(最低 1m)」
・プレー中はマスクをせず、コートから出た後はマスクを着用してください。
(ただし、プレー終了後、すぐにマスクをつけると、体調に影響しそうな場合は、呼吸を整えてから着用してください。
・コートから出た後、コートの設置や片付けの後は、手洗いや消毒などを必要に応じて行ってください。
・水分補給以外の飲食はできません。
・休憩スペース・ベンチ・喫煙室・観客席等の利用はできません。
・更衣室・シャワーの利用はできません。
参考:
「【7月2日更新】狛江市体育施設の利用について」

2020年6月16日

体育施設の再開及び一部緩和について

6月22日(月)よりトレーニング室・ランニング走路・個人開放が再開されます。

団体利用の制限も一部緩和されます。

詳細は狛江市ホームページをご覧ください。

http://www.komae.ed.jp/