2010年

2010年7月4日

7月4日の試合結果

2010/ 7/ 4(Sun)

7月4日の試合結果
準決勝
スクラッチ 対 ドルフィンズ  7対0
チーム 宝 対 イズミダグラ  9対2
三位決定戦
イズミダグラ  対  ドルフィンズ   8対4
優勝決定戦
スクラッチ   対  チーム 宝    6対0
以上の結果で春季大会の全ての日程を終了致しました。
たぶん8年目での初優勝のスクラッチの選手の皆様、本当におめでとうございます。
リーグ戦トーナメント戦合わせて7試合で失点はわずかに4点だけでした。4点を失い引き分けに終わった試合を除き、
全ての試合が圧勝という、スクラッチの強さが目立った大会でした。
秋の大会も優勝目指して頑張って下さい。
秋の大会の抽選会の日程
7月17日  中央公民館(狛江市役所となり) 午後6時30分受付
抽選会の前に運営委員会を行います。
役員並びに選手の皆様、長期間にわたり、ご協力有難うございました。
狛江市軟式野球連盟
会長  岡川 清明

2010年7月1日

夏休み狛江ジュニアテニス教室のご案内

2010/ 7/ 1(Thu)

〇夏休み狛江ジュニアテニス教室のご案内
日程:8月23日(月)~27日(金)[雨天予備日:30日(月)以後の日程はありません]
時間:朝10:00集合(初日は朝9:45集合) レッスン10:15~11:55
場所:元和泉市民テニスコートA,Bの2面 (駐輪可・駐車不可)
学年:小学3年~6年生(限定)男女30名(狛江市内在住者)
指導者:狛江ATPジュニアチーム
    (2009年全日本ジュニア選手権12歳以下クラスでシングルス・ダブルスとも数名がベスト8以上の実績)
    専属コーチ2名と狛江市硬式テニス協会の役員数名の補助コーチ
参加料:無料(東京都体育協会主催の東京国体に向けたジュニア育成地域推進事業です)
    ラケットの無い方、貸しラケットあり(メーカー協賛)
    初心者歓迎。できるだけ全日程に参加できる方を募集。
服装:運動ができる服装、帽子、ソックス、運動靴(なるべく白色)着用
申込み:7月1日~15日狛江市民総合体育館(和泉本町3-25-1)窓口へ FAX可(A4)
    (定員オーバーの場合は抽選。参加内定者には7月下旬ハガキで通知)
    お問い合わせは2階狛江市体育協会事務局へ TEL・FAX(3480-6211)
保険:スポーツ障害保険に参加者全員が加入します。(保護者説明会あり)
主催:NPO法人狛江市体育協会、(財)東京都体育協会、東京都
主管:狛江市硬式テニス協会(会長 岡崎正、 ジュニア教室担当 山口)

※申込書は総合体育館2階の狛江市体育協会事務局に用意してあります。直接申込みに来られる場合は印鑑をお持ちください。

2010年6月27日

7月4日の試合日程 (最終日)

2010/ 6/27(Sun)

7月4日の試合日程 (最終日)
準決勝(8時30分)A面               B面
スクラッチ 対 ドルフィンズ      チーム宝 対 イズミダグラ
3位決定戦(10時30分)
A面の敗者 対 B面の敗者
決勝戦 (10時30分)
A面の勝者 対 B面の勝者
(審判は全て連盟で行います。)
終了後表彰式を行います。
6月27日の試合結果
チーム宝 対 オービーズ 4対1    スクラッチ 対 ファイターズ 12対0
イズミダグラ 対 プレジデンツ 2対0  ドルフィンズ 対 ストリートボーイズ 7対0
参加チーム又審判員の皆様のご協力で、順調に試合が消化できていよいよ最終日になります。
体調を整えて試合に臨んでください。
いい試合を期待しています。

2010年6月20日

6月27日の試合日程(準々決勝)

2010/ 6/20(Sun)

6月27日の試合日程(準々決勝)
第1試合(8時30分)  A面               B面
ファイタース    対 スクラッチ     オービーズ    対 チーム宝
(第2試合の審判をします。)
第2試合(10時10分)
ドルフィンズ    対 狛江ストリートボーイズ  プレジデンツ 対 イズミダグラ
(第1試合の審判をします。)

6月13日の試合結果
ファイタース 対 ミランダ 9対1         オービーズ 対 和(なごみ) 5対1
スクラッチ  対 RIVERS 7対0       チーム宝  対 VOユニオン 1対0
ドルフィンズ 対 ナンバーズ3 4対3       プレジデンツ 対 常笑軍団 3対2
狛江ストリートボーイズ 対 京セラキンセキ 4対3 イズミダグラ 対 徳之島 7対0
本日はグラウンドコンディションが大変悪く、整備をしていただいた選手の皆様、有難うございました。

2010年6月13日

22年度春季大会トーナメント戦開始

2010/ 6/13(Sun)

22年度春季大会トーナメント戦開始
6月20日の試合日程
第1試合(8時30分)  A面           B面
ミランダ    対 ファイタース     和(なごみ)   対 オービーズ
(第2試合の審判をします)
第2試合(10時10分)
スクラッチ   対 RIVERS     チーム宝     対 VOユニオン
(第1試合の審判をします。)
第3試合(12時)
ドルフィンズ  対 ナンバーズ3     プレジデンツ   対 常笑軍団
(第4試合の審判をします。)
第4試合(13時40分)
京セラキンセキ 対 ストリートボーイズ  イズミダグラ   対 徳之島
(第3試合の審判をします。)
6月13日の試合結果
黒 潮     対 アローズ 3対2     ナンバーズ3   対 プレジデンツ 6対1
イズミダグラ  対 電力中央研究所 1対0  和(なごみ)   対 エニー東京 3対1
スクラッチ   対 レッドカレヴ  7対0  坂 東      対 ダイナマイツ 7対0
ミランダ    対 シンデレラ 6対2    E F B    対 京セラキンセキ 5対1
本日でリーグ戦は、全ての日程を終了しました。
運営委員会と秋季大会の抽選会の日程が決まりました。 7月17日(土曜日)PM6時30分受け付け開始
場所は中央公民館です。